筋トレするなら絶対知っておいて!【超回復】について

休養

皆さん、こんにちは!
パーソナルトレーナーのこちゃまるです!

今回の記事は、前回の記事

で、ご説明した、
『運動→栄養→休養のサイクル』をより深く理解するため、
そして効果的にするために必要な考え方
『超回復』について、ご説明していきたいと思います!

超回復とは?

超回復(ちょうかいふく、supercompensation )とは、スポーツ科学の理論において、トレーニングした部位の機能および限界に関して、トレーニング後の一定の期間、トレーニング前よりも高いパフォーマンス能力を獲得することを言う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/超回復

『超回復』とは、筋トレなどによって傷つけられた筋繊維が回復するときに、
元に戻るのではなく、以前より強い状態に回復しようとする、
人間の、生き物(動物)としての防衛本能のことです。

超回復の仕組み

それでは、さっそく、
『超回復』の仕組みについてご説明していきましょう!

前回の記事でもご説明しましたが、
筋トレ(運動)するということは、
筋繊維を破壊することです。

図1

図1にあるように、
筋力レベルは、トレーニング前より一時的に下がります。

筋トレ直後や、その他適切なタイミングで栄養補給を行うことにより、
筋肉が修復、回復します。

そして、人間(生き物)の防衛本能で、
一度受けた刺激に耐えられるよう、
以前のレベルより筋力レベルが高くなります。(図1の赤い部分)

これが『超回復』です!

さらに、

図2

この『超回復』の状態の時にトレーニングをすることで、
図2のように、右肩上がりに筋力レベルは上がっていきます!

図3

逆に、図3のように
筋力が回復せず、超回復の状態に達する前にトレーニングをしてしまうと、
筋力は、右肩下がりに落ちていってしまいます!

これは、俗に言う
「オーバートレーニング」の状態ですね。

何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」です!笑

『超回復』と『運動・栄養・休養のサイクル』はセットで意識しよう!

このように、『超回復』と『運動・栄養・休養のサイクル』は、
セットで覚え、意識することが重要となり、
また、このサイクルを意識することが、
トレーニング(ダイエット・ボディメイク)を成功させるうえで、
とても重要なこととなります!

『超回復』と『運動・栄養・休養のサイクル』を意識したトレーニング計画(ダイエット計画)を立てましょう!

ということで、いかがでしたでしょうか?

運動をしたら、栄養を摂り、休養をし、
そして、超回復のタイミングを意識したタイミングで、
再度、トレーニングをするということが、
非常に大切であるということが、
わかっていただけたかと思います!

つまり、ダイエット(ボディメイク)をしたいからと言って、
ただ、がむしゃらに毎日トレーニングをすればいいというわけではないのです!

次回の記事では、
この、超回復などの諸条件を踏まえた、
適切なトレーニングの頻度についてご紹介していきたいと思いますので、
次回の記事もお楽しみに!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。